院長の独り言

2021-12-21 16:18:00

くいしばっていませんか?

 こんにちは。

宝塚南口のプライベートサロン、

月あかり鍼灸院です。

美顔鍼コースを受けてくださる方で結構多いのが

「くいしばり」!!

皆さんストレス抱えているんですね(-_-;)

えっ、私はくいしばっていないよという方。

日常生活で上下の奥歯に隙間がありますか?

ないようであればくいしばっていることになります。

 くいしばっていると歯の嚙み合わせに影響が出てくるのは

もちろんのこと、お顔にも影響が・・・!

くいしばることで咬筋が発達し、横広がりのお顔に

なってしまうことがあるのです。筋肉は頭にもつながっているため、

頭痛の原因にもなりかねません。

 就寝中に歯ぎしりしている方は歯科でマウスピースを

作ってもらうのもいいですし、自宅ケアとしては耳回りの

マッサージ。忙しい時こそ力を抜いて上下の歯の隙間を

空けることを心掛けてくださいね。

20211221_160519_0000.png

2021-12-17 16:22:00

眼精疲労で・・・

こんにちは。

宝塚南口のプライベートサロン

「月あかり鍼灸院」です。

 

スマホやPCの使い過ぎで目が疲れていませんか?

眼精疲労は放置しておくと見た目に影響が

でてくるかもしれません。

 

何故かというと、目を動かす筋肉はおでこ更には

頭の筋肉とつながっているから。

目を動かす筋肉が頑張りすぎると今度はおでこの筋肉が

代わりを務めます。

すると、眉間やおでこの横ジワが!!

更には頭痛が起こりやすくなりますので要注意。

 

握りこぶしをつくって指の関節でおでこを

クルクルとほぐしてみてください。

この時決してこするようにしないでくださいね。

(小じわの原因になりかねません)

頭の上にツーンとした感覚が出てくる時が

あります。

筋肉がつながっていることを実感できますよ。

 

仕事納めで忙しいこの時期。

なかなかリラクに行けないなあって方は

是非お試しくださいね。

 png_20211217_161139_0000 (1).png

2021-12-07 15:43:00

足首を回そう

こんにちは。

宝塚南口の月あかり鍼灸院です。

 

脚のむくみに悩んでいるお客様に多いのが

「足首のつまり」です。

内くるぶし横には「太渓(たいけい)」という

腎経のツボがあり、上へと向かっていきます。

つまり太渓で滞ってしまうと不要な水分が

流れにくくなってしまうということ!

 

手の指を足の指に挟みこんで足首を回しは

いかがですか?普段靴の中で縮こまっている

足指を広げるのはとても気持ちがいいですし、

足首を回すことで筋肉刺激にもなりますので

とてもおすすめです。

 

ちなみに腎は冬の寒さに弱い場所でもあります。

寒くなると腰が痛くなるなんてことありませんか?

寒さが本格的になる前からしっかりと

ケアするのがおすすめです。

2654019.jpg

2021-12-01 10:43:00

冬は「黒い」食材

こんにちは。

宝塚南口の月あかり鍼灸院です。

 

冬です、寒いです!(当たり前)

つい先日秋の食材についてご紹介したような

気がしているのですが・・・

今年は秋が短い感じがします。

 

さてタイトルの通り、冬は「黒い」食材です。

寒いと生命エネルギーを貯めておくヘソ下の「腎」が

弱りがちです。そんな腎を栄養するのが黒。

黒ゴマ、きくらげ、昆布、黒米、黒豆など。

「豆」も腎を養うとされていますので、黒豆最強!!

昆布出汁でとった豆腐入りの味噌汁なんてのも

いいですね。

 

美味しく楽しく食べて健康維持♪

IMG_20211129_194359_587.jpg

2021-11-24 19:57:00

冬って実は…

こんばんは。

美顔鍼とオイルマッサージの月あかり鍼灸院です。

先日のお客様、「冬は食べ過ぎて太るんです~!」

そうなんですよね、食べ過ぎちゃうんです!!

 

冬は寒いので体温を保つためにエネルギーを

使います。つまり、冬は1年のうちで一番

代謝がいい季節。

で、使った分のエネルギーは食べ物で

補うようになっているのです。

ところが現代人は暖かい部屋でたくさん食べて

ぬくぬく。となると、体重が増えてしまう

んですよね。。。(ちなみに夏は逆なので

一番代謝が落ちる季節です)

 

とはいえ寒い中で運動はなぁって方は、換気

(寒く)しながら家の中を掃除なんてのは

いかがですか?いい運動になりますよ~

1104782_s.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...