院長の独り言
2021-12-07 15:43:00
足首を回そう
こんにちは。
宝塚南口の月あかり鍼灸院です。
脚のむくみに悩んでいるお客様に多いのが
「足首のつまり」です。
内くるぶし横には「太渓(たいけい)」という
腎経のツボがあり、上へと向かっていきます。
つまり太渓で滞ってしまうと不要な水分が
流れにくくなってしまうということ!
手の指を足の指に挟みこんで足首を回しは
いかがですか?普段靴の中で縮こまっている
足指を広げるのはとても気持ちがいいですし、
足首を回すことで筋肉刺激にもなりますので
とてもおすすめです。
ちなみに腎は冬の寒さに弱い場所でもあります。
寒くなると腰が痛くなるなんてことありませんか?
寒さが本格的になる前からしっかりと
ケアするのがおすすめです。
2021-12-01 10:43:00
冬は「黒い」食材
2021-11-24 19:57:00
冬って実は…
2021-11-16 16:12:00
秋は白い食材
2021-10-25 17:36:00
頬の赤みが意味するものとは
こんばんは。
宝塚南口のプライベード鍼灸サロン、
「月あかり鍼灸院」です。
10月17日の「宝塚ときめきフェスタ」は
おかげ様で大盛況に終わりました。
今日はその時にお越しくださった方のお話です。
あくまで鍼体験だったため詳しくは聞けません
でしたが、頬の赤みがとれないんです、と
お悩みを話してくださいました。
ひょっとしてと食の好みについて聞いてみると、
辛いものが大好きだそうで、某インスタント
焼きそばの激辛を好んで食べるぐらいとのこと。
頬は胃経のツボが通っているんですよ~
なんてお話ししたら、赤みの原因が腑に落ちた
ようでした!
辛い物は適量だと体を温めるのでいいですが、
過度にとると胃に熱がたまってしまいます。
今回の場合はそれが頬にあらわれたようです。
何をやっても肌の調子が良くならない・・・なんて時。
食べ過ぎまたは全然食べていないものがないか?
一度考えてみてもいいかもしれませんね。