院長の独り言
エステとリラクの違い
こんにちは。
宝塚にある女性優先の「月あかり鍼灸院」です。
今日はエステとリラクの違いをお話します。
一言にオイルマッサージといってもエステとリラクでは違いますが、何が違うのでしょう?
エステは「美」が最優先なので、少々の痛みがあっても我慢してね!
リラクは文字通りリラックスが最優先なので
基本的に痛みが伴うようなことはありません。
(エステもリラクも一般的なこととして述べています)
エステで下半身マッサージを受けるときに
多少の痛みはご了承くださいと言われました。
実際痛かったし内出血起きました(汗)
冷え切った足はスッキリポカポカ!!
でもリラクが好きな私には向かないなという感じでした。
部屋の雰囲気やかかっている音楽も違ってきますしね。
では「月あかり鍼灸院」のオイルマッサージは?
モットーが「心身を整えることによって美を叶える」なので、心を整える→リラクを重視しています。
痛くなくてもリンパマッサージでは滞った流れを解消できますよ。
是非お試しください。
4月10日までオープンキャンペーン実施!
60分以上のコースが半額です。
☆おすすめ 美顔鍼コース
60分 7,700→3,850円
☆アロマオイルマッサージ
90分 9,000→4,500円
75分 8,000→4,000円
60分 6,600→3,300円
☆ボディケア
60分 5,500→2,750円
ご予約はコチラ↓
月あかり鍼灸院
https://acu-moon.com
公式LINEアカウント:266kivjn
Instagram:月あかり鍼灸院(豊田真紀子)
東洋医学と西洋医学の違い
こんばんは。
宝塚にある女性優先の「月あかり鍼灸院」です。
今日は東洋医学と西洋医学の違いをお話しします。
皆さんのイメージはどのようなものでしょうか?
東洋医学は鍼灸で西洋医学は病院!てところでしょうか。
なんだか壮大な話になってしまいますが、実はこのふたつ、思想からして違います。
簡単にいうと・・・
東洋医学は、地球も人間もはたまた宇宙もみなつながっている。
西洋医学は、人間は人間。宇宙は宇宙。
東洋医学は内臓同士が密にかかわっているという解釈なので、例えば胃の調子が悪いといえば、根本はどこが悪いのか?(胃じゃないかもしれない)から始まります。
反対に西洋医学は、内臓同士は独立しあっているという解釈なので、胃が悪い=胃薬を出しましょう。という感じです。
東洋医学は不定愁訴(病気ではないけれど体の不調)、西洋医学は病名がつくようなもの(例えばガンや感染症)や怪我が得意分野です。
その時によって使い分けが必要かもしれませんね。
4月10日までオープンキャンペーン実施!
60分以上のコースが半額です。
☆おすすめ 美顔鍼コース
60分 7,700→3,850円
☆アロマオイルマッサージ
90分 9,000→4,500円
75分 8,000→4,000円
60分 6,600→3,300円
☆ボディケア
60分 5,500→2,750円
ご予約はコチラ↓
月あかり鍼灸院
https://acu-moon.com
公式LINEアカウント:@266kivjn
Instagram:月あかり鍼灸院(豊田真紀子)
鍼ってなんでいいの?
こんにちは。
宝塚にある女性優先「月あかり鍼灸院」です。
最近、有名人が鍼がいい!なんてことをSNSで言っていることがあります。
では、鍼は何でいいのでしょう?
ご存じない方が多いのではないでしょうか。
鍼を刺すと体は「異物が入ってきた!」と勘違いします。
なのでその不要なものを一生懸命排除しようとします。
すると血流やリンパの流れがよくなるのです。
つまり、デトックス作用を利用しているということです。
鍼のメリットといえば、なんといっても副作用がないこと!
内出血やだるさが起こったりすることはありますが、安心安全なものです。
注射針と違って髪の毛ほどの細いものですので、それほど痛みを
感じることはありません。
ただし、持病をお持ちの方、血液をサラサラにする薬を飲んでいる方
は事前にかかりつけのお医者さんにご相談くださいね。
4月10日までオープンキャンペーン実施!
60分以上のコースが半額です。
☆おすすめ 美顔鍼コース
60分 7,700→3,850円
☆アロマオイルマッサージ
90分 9,000→4,500円
75分 8,000→4,000円
60分 6,600→3,300円
☆ボディケア
60分 5,500→2,750円
ご予約はコチラ↓
月あかり鍼灸院
https://acu-moon.com
公式LINEアカウント:@266kivjn
Instagram:月あかり鍼灸院(豊田真紀子)
フェイシャルマッサージもする理由とは?
こんにちは。
宝塚にある女性優先の「月あかり鍼灸院」です。
今日は当サロンの看板メニューである美顔鍼コースは、
何故鍼だけでなくフェイシャルマッサージもするのか?です。
化粧を落とした状態にするのは面倒・・・
顔に鍼だけで安いところもあるのに・・・って思ったことはありませんか?
①素肌を見なくちゃ!
化粧した状態ではお肌の状態を把握しにくいですよね。
②フェイシャルマッサージと鍼で肌の内外にアプローチ!
それぞれ得意分野が異なります。※
フェイシャル:リフトアップ
鍼:ターンオーバー(肌の代謝)改善による水分量、ニキビ・ふきでもの、
そしてシワなどの改善
(※ここではわかりやすいようにあくまでメインの得意分野を
載せています)
③顔に鍼を刺す際の内出血リスク低下
顔の皮膚は薄いため内出血が起こりやすいです。
内出血は血流が滞っていると起こりやすいため、
先にフェイシャルマッサージで血流をよくしてリスクを下げます※
(※100%を保証するものではありません)
私自身の顔でも、鍼だけよりフェイシャルマッサージを加えたほうが
よい結果が出ることを実感しております。
もちろん鍼だけの鍼灸院さんもありますので、ご自身に合うところで
施術を受けてくださいね。
3月8日~4月10日はオープンキャンペーン!60分以上のコースが半額です。
☆おすすめ 美顔鍼コース
60分 7,700→3,850円
☆アロマオイルマッサージ
90分 9,000→4,500円
75分 8,000→4,000円
60分 6,600→3,300円
☆ボディケア
60分 5,500→2,750円
ご予約はコチラ↓
月あかり鍼灸院
https://acu-moon.com
公式LINEアカウント:@266kivjn
Instagram:月あかり鍼灸院(豊田真紀子)
「癒し」ではなく「和み(なごみ)」
こんにちは。
宝塚の女性優先サロン「月あかり鍼灸院」です。
最近、「癒し系」とか、「癒されるわ~」といった言葉を使ったり耳にしたりしませんか?
言い換えれば、落ち着く・安らぐといった感じでしょうか。
元来「癒す」というのは、傷や病気、苦しみや悲しみを治すといった意味です。治療の側面が大きいですよね。
もちろん当サロンでは治すことはできません。治さなければいけなくなる前にお越しいただき、心身を整えることによって生活の質(Quality of life)の向上、美の向上を一緒に目指していきたいです。
そんな思いを込めて「癒し」ではなく、「和み」空間にお越しください。とホームページにウェルカムメッセージを載せております。
もちろんお客様がよい意味で「癒し」と使ってくださるのは大歓迎です♪♪♪
是非和み空間にお越しください。お待ちしております☆
3月8日~4月10日はオープンキャンペーン!
60分以上のコースが半額です。
☆おすすめ 美顔鍼コース
60分 7,700→3,850円
☆アロマオイルマッサージ
90分 9,000→4,500円
75分 8,000→4,000円
60分 6,600→3,300円
☆ボディケア
60分 5,500→2,750円
ご予約はコチラ↓
月あかり鍼灸院
https://acu-moon.com
公式LINEアカウント:@266kivjn
Instagram:月あかり鍼灸院(豊田真紀子)